
小さいけど満足!新しいミニマムな暮らし

3つのポイント

玄関にも暮らしのスペースを。暮らしを彩る土間のある空間
玄関部分は靴を置くだけの空間にするのではなく、家族が思い思いに過ごせる多目的スペースとしても利用出来る土間空間に。
旦那様は趣味のスペース、奥さまはティータイム、お子さんは遊び場。
リビングへの扉はガラスの引き戸にする事で空間に広がりを持たせました。
外からは見えないプライベート空間なので、インナーバルコニーのようにリラックスした時間を過ごす事が出来ます。

ぎゅっと詰め込んだ家事楽間取り
コンパクトな所を最大限に生かし移動距離を少なくする事で料理や洗濯、身支度などの移動の手間を最小限に短縮する事が出来るので、日々の暮らしがとっても楽に!掃除機掛けや拭き掃除の時間短縮になります。

家族をいつも身近に感じる事が出来る
住まい全体に目が行き届くコンパクトハウスは、家族をいつも身近に感じる事が出来ます。
小さいお子さんが居る場合は、常に姿を確認出来たり、姿が見えなくても家族の気配を感じる事が出来ると安心出来ます。
GALLERYギャラリー
CONCEPTコンセプト
ミニマムで居心地のいい家
ライフスタイルに合わせて成長する家

ライフスタイルは、日々変わっていくもの。家族みんなが居る時期は、家族の存在をいつも身近に感じる事が出来ます。
将来お子さん巣立ってしまったあとはご夫婦お二人で空間を無駄にする事なく住む事が出来たり、将来メンテナンスする場合もミニマムな分費用も抑える事が出来るのもうれしいポイントではないでしょうか?20年、30年と長く住まう家。いつまでも心地よく暮らして欲しいそんな想いから「ミニマムな家」が生まれました
ミニマムだから出来る無駄のない間取り

毎日の忙しい日々の中、少しでも家事は楽したい!ミニマムだから実現出来るスムーズな作業効率と掃除のしやすさを考えた間取りは、日々の家事負担を楽にしてくれます。
その分、家族との過ごす時間が増えて笑顔溢れる居心地のいい家になりました。
WORKS施工例
オールドアメリカンハウス

カフェを意識した造作のキッチン窓と小上がりスペース
木のぬくもりが暖かい広々したリビング
ラテハウス風フルリノベーションハウス

築20年の家をラテハウス風にフルリノベーション
キッチン、和室、リビングが仕切られていた部屋を
LDKにしたことで、広々とした空間に大変身しました!
大容量の収納スペースや素材感が楽しめるインテリアが
とっても素敵です
カフェ風カウンター

カフェが好きな奥さまのこだわりのカウンタースペース
休日はご夫婦でゆっくりコーヒータイムが楽しめる
特別な空間です